



COMPANY
 
1960年の創業以来、「ファイン」をキーワードに超極細電線(0.012mm~0.05mm)を世の中に提供し続けて参りました。近年、グローバル化する世界経済の中、現地生産・現地調達が加速してきており、創業63年のものづくりへの「こだわり」を活かし、又、中国進出33年の経験を活かし、全世界のマーケットを視野に入れ、「価値ある企業」へと挑戦して参ります。
代表取締役伊藤公正
富士ファイン株式会社
| グループ合計 | 本社:70名 海外:730名 | 
|---|---|
| 製造・営業拠点 | |
| 営業拠点 | |
| 主要取引先 (取引先数450社) ※五十音順 | 
 | 

| 代表者 | 代表取締役 伊藤 公正 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒444-8540 愛知県岡崎市日名西町11-21 TEL:0564-21-4121(代) | 
| 資本金 | 8,500万円 | 
| 創業 | 1960年4月 | 
| 事業内容 | 
 | 
| 社員数 | 本社:70名 海外:730名 | 
| 1960年4月 | 岡崎市伊賀町で創業 | 
|---|---|
| 1969年6月 | 電子部品用各種コイルの製造開始 | 
| 1981年9月 | 本社を日名工場に移転 | 
| 1990年9月 | 中国に大連富士電線電器有限公司(現大連富士発英有限公司)を設立 | 
| 1996年4月 | 香港に香港富士電線電器有限公司(現香港富士発英有限公司)を設立 | 
| 1998年7月 | 中国に深圳富士電線電器廠(現富士発英電線(深圳)有限公司)を設立 | 
| 1999年6月 | インドネシアにPT. Fuji Magnet Wire Indonesia(現PT. Fuji Fine Indonesia)を設立 | 
| 2000年10月 | 富士電線電器株式会社から富士ファイン株式会社へ社名変更 | 
| 2000年10月 | 大連極細線専門工場を竣工、大連本社とする | 
| 2005年1月 | 大連工場極細電線専門工場を増設 | 
| 2011年4月 | タイ出張所を設立 | 
| 2013年9月 | 富士発英電線(深圳)有限公司を設立(旧深圳富士発英製品廠) | 
| 代表者 | 総経理 浅岡信二 | 
|---|---|
| 所在地 | 中国大連 大連市金普新区東北二街30号 TEL:+86-411-87611551 | 
| 資本金 | 15億円 | 
| 設立 | 1990年4月 | 
| 事業内容 | 
 | 
| 社員数 | 約680名 | 
当社100%出資で、1990年に中国大連経済技術開発区に設立しました。現在、従業員約700名、資本金15億円、大連を代表する日本企業として成長し、2003年には中国政府より先進技術企業に認定されました。
優れた製造技術と当社独自の製造管理により、国内製品同様の品質を確保し、中国全土及び世界へ向けて販売しています。

第一工場

第二工場
| 代表者 | 総経理 伊藤竜也 | 
|---|---|
| 所在地 | 中国深圳市龍華区观澜街道桂香社区品順路134号(日技城6号棟B) TEL:+86-755-27971036 | 
| 資本金 | 400万人民元 | 
| 設立 | 2013年9月 | 
| 事業内容 | 撚線(LITZ・USTC・ML)製造販売 | 
| 社員数 | 約50名 | 

| 所在地 | Unit 1303, 13/F., Austin Tower, 22-26 Austin Avenue, Tsimshatsui, Kowloon TEL:+86-755-27971035 | 
|---|---|
| 資本金 | HKD 16,000,000 | 
| 設立 | 1996年4月 | 
| 事業内容 | マグネットワイヤ、撚線、電子部品販売 | 
| 所在地 | MM2100 Industrial Town Block J-10 Jalan Bali Cikarang Barat Bekasi 17520 West Java Indonesia TEL:+62-21-8980966 | 
|---|---|
| 資本金 | US$ 1,000,000 | 
| 設立 | 1999年6月 | 
| 事業内容 | マグネットワイヤ、撚線、電子部品販売 | 

| 所在地 | 54 BB Building 11th/F 1103Rm, Sukhumvit 21, Bangkok, Thailand TEL:+66-138-2360-2310 | 
|---|---|
| 設立 | 2011年3月 | 
| 事業内容 | マグネットワイヤ、撚線、電子部品販売 | 
 
 
線径 0.012mm~0.05mmの銅線にポリウレタンなどの皮膜をコーティングし絶縁したもので、モーター、センサ、トランスなどコイルの巻線材料として、エレクトロニクス製品から自動車まで世界中に広く使われています。
 
細い電線を撚り合わせたリッツ線は、交流抵抗の増加を抑制するため、機器の小型化や省エネ化を実現します。近年EV、PHVなど自動車の電動化に伴い需要が増加しています。
本社で働くスタッフをご紹介いたします。
Copyright © FUJI FINE CO.,LTD. . All Rights Reserved.